Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mainland/mainlandjp.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mainland/mainlandjp.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

革職人がする革製品のメンテナンス②

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日載せた革製品のメンテナンス記事が思いのほか反応があったので補足をちょっとします。お問合せの中で多かったのがブラックの革も同じやりかたで良いのか?と言うことでしたがメンランド製品であれば大丈夫です。(他製品も革質によっては多少違いますので販売元に確認してくださいね。一生ものを販売しているのですからそれぞれ製品に合ったメンテ方を丁寧に教えてくれるはずです。)
あと、市販のレザークリーナーはどれが良いの?という質問もありましたが、大概の製品の取扱い説明には「目立たない所で試してからお使いください」となってますよね。これは要するに言い換えると「下手するとシミますよ」と言っていることなので私はあまりお勧めしてません。革の種類にもよりますが、メンランド製品は革自体に大量の油分とロウ分を含んでます。油分は革をみずみずしく保ち、ロウ分は皮の表面に膜をはって保護する役割を持っています。そんな革にレザークリーナーを使うとせっかく出来た保護膜まで取ってしまうの恐れがあるのでお勧めしてません。
大概の汚れは皮膜の表面ですから、革用消しゴム(無ければ製図用の消しゴム)でほぼ取れますのでやってみてください。そのあとは必ず油分補給してくださいね。
あと、前回書き忘れてましたが油分補給の際にはコバ(張り合わせの部分・フチ?)にもして磨いてやればピカピカになりますよ。
以上になりますが、また補足があれば載せていきますね。

ハンドメイド革製品【メンランド】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. マスタートレーナー より:

    勉強になります! 私も少し過保護気味でした。私は3種類のメンテナンスオイル・ロウを使い分けていますが、たまに確認を怠るとカビていてガッカリする事があります。これからの次期は多少安心ですが・・・

  2. MainLand  より:

    コメント有難うございます。
    文面から革製品を大事にされているのが良く解ります。
    これからも革の豆知識みたいなものを載せていこうと思いますのでヨロシクお願いします。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください